2025年のインフォメーション
つきまち長崎横丁
2025年05月01日
メルカ築町が大改装され、グランドオープンしました。
市場を2分割。
半分は市場
半分は、10店舗の飲食店が並びます。
飲食店ゾーンは、廊下を挟んで左右に店があります。
廊下と店の間は壁が無く、自由に入店できます。
居酒屋・ラーメン店・ライブレストランなど
バラエティに富んでいます。
廊下も全面ランタンが吊るしてあり、素晴らしい雰囲気です。
17時まで、市場で購入した食品を3品持ち込める
「もってこいメシ」があります。
(持込んだ店で、1ドリンク+1フード注文が必要)
つきまち長崎横丁
長崎市築町3-18 メルカ築町地下1階
ベーカリーBon
2025年04月21日
諫早市中通町(有喜中学校)そばにあります。
大地の食パン・塩パン・あんぱんなど、朝から焼きたてパンがあります。
営業は、月・金・土・日の7時~13時
売り切れ次第閉店となります。
個人でやっているお店で、おススメの名店です。
国道251号線沿い、パンの絵が描いてある可愛い建物です。
通りかかりに小腹がすいていたら是非。
駐車場もあります。
4月6日 旧魚の町団地 オープン
2025年04月04日
令和5年10月より、イベントに通っていた(旧魚の町団地)
4月6日にグランドオープンとなります。
旧魚の町団地は、日本に残る数少ない1948年型の団地です。
ココトト合同会社様の手で復活しました。
オープニングイベントでは
●「シェア型書店」
●「レトロ民泊」
の入居者様ご紹介もあり、楽しみです。
●開催日時/4月6日(日)11:00~17:00
●参加費/無料
●申込み/不要
●概要/ ①シェアキッチンお披露目
②魚の町団地の紹介展示
③改修前のお部屋を公開
④入居者さんによる特別企画
⑤キッチンカーの出店
●場所/長崎市魚の町2-18
(市役所徒歩3分)
チャイデリカ(お弁当・お惣菜店)
2025年03月24日
新規オープン店のご紹介です!
小籠包で有名な「チャイデリカ」さん。
お弁当・お惣菜の無人販売店を始めました。
奥にある調理場で、中華シェフが手づくりされている
クオリティが高い逸品です。
中華弁当(600~1,200円台)
日替わり~豪華ご褒美弁当
お惣菜(200~600円台)
鶏お粥・皿うどん・エビチリ・サラダなど
浜町アーケード徒歩1分
吉宗さんの通りになります。
ピンクの屋根とのぼりが目印です。
チャイデリカ
長崎市万屋町5-32
(インキュベーションルーム万屋と同じビルです。
場所は、このHPアクセスでご参照下さい)
浦上川桜回廊(一足早い、見ごろです)
2025年03月17日
長崎市梁川町の浦上川沿い
「長崎三菱自動車販売」前の信号を曲がると
浦上川沿いに散歩道があり、桜が見れます。
散歩道にはベンチがあり
川を眺めながらゆったり過ごせます。
本日は、3月17日
写真撮影に行きましたが
早咲きの桜が、見ごろを迎えています。
散歩道に入り5分ほど歩くと、メインの桜があります。
小さな公園みたいになっていて
桜の下に、花壇・椅子・机があります。
今週末は暖かくなりそうです。
一足早い花見は、いかがでしょうか?
オモシロ自動販売機(食べ物編)
2025年03月13日
長崎市内で、色んな自動販売機を見かけます。
●焼き芋⇒長崎市役所目の前
(蜜が溢れる/熟成焼き芋。
「あったか」と「ひんやり」2種類あります)
●豚足⇒長崎市川平町
(美味しく食べてコラーゲン。
豚足の大きさで料金が異なります)
●刺身など⇒長崎市五島町(長崎県漁連会館)
(剣先イカ・ボイルまだこ刺身や
煮あなご寿司・真鯛やアジの南蛮漬けもあります)
●有名店の食べ物⇒長崎市元船町(夢彩都近く)
(Alii→牛すじ煮込みのこくトロカレー
長崎南蛮亭→南蛮亭うどん&ドラゴンうどん
こじま→角煮まんミニ2個入)
●肉⇒長崎市新大工町(肉のマルシン)
(長崎和牛出島ばらいろBBQセット。
トリコロちゃんセット「レモンペッパー&プルコギ」。
特選豚ハラミ味噌風味・自家製ハンバーグ・
国産豚ホルモン やみつき漬けダレなど)
タイ料理「かうけん」
2025年03月04日
タイ人シェフの本格的「タイ料理」店です!
10席ほどの小さな店で
平日のランチのみ。
テイクアウトもあります。
「かうけん」はタイ語で、「食べやすい」という意味です。
長崎弁ぽくって親近感があります。
ガパオライス(エビ)をいただきました。
非常に美味しかったです。
メニューは
グリーンカレー・パッタイ(タイの焼きそば)・トムヤムクンラーメン
始めて聞いた
カオトムムー(豚ひき肉のおかゆ)
カオパットムヤム((トムヤムチャーハン エビ・イカ入り)
などなど
ガパオライスは、辛さを選べます。
私は1でちょうど良く、中辛くらいに感じました。
接客も素晴らしい店で、また行きたいと思いました。
レジにサービスで「チョコ」が置いてあり、1個いただいて帰りました。
タイ料理「かうけん」
長崎市古町10-1
(長崎市役所 徒歩2分)
営業時間11:30~14:30
土・日・祝日・年末年始休み
長崎尾曲がり猫神社
2025年02月26日
長崎の観光名所「めがね橋」徒歩1分。
「猫ちゃんと猫好きさんの為の神社」で
日本一小さな屋内型「猫神社」です。
長崎は、尾曲がり猫率約80%で全国一位!
歴史的には、鎖国時代に遡ります。
尾曲がり(カギ尻尾)は、幸運を引っ掛けてくる
とても縁起の良い「幸せの猫」とも言われています
「尾曲がり猫神社」は、その聖地と呼ばれています
たくさんの猫グッズも販売されています
鳥居や大きな提灯など、写真映えもバッチリです!
お賽銭は全国の保護猫達の為に、全額寄付しています
長崎市銀屋町2-15 古川町共同ビル1階
長崎尾曲がり猫神社
インディーズ アート クラブ
2025年02月18日
インディーズ アート クラブとは・・・
築140年を超える古民家を改装し
1階(カフェ&ギャラリー)
2階(美術・絵画教室)
にしている素敵な所です。
場所は、長崎市の銀屋町にあります。
カフェの手作りレアチーズケーキ、おススメです。
ギャラリーでは、定期的に個展や展示会が開催。
無料展示が多いですが、プロのライブなど有料の場合もあります。
美術・絵画教室は、高校生~社会人が対象です。
趣味で習うコース・美大受験のためのコース
色んなコースがあります。
長崎市浜町アーケードから徒歩2分
中通りに入り、最初の角を左に曲がって30秒
素敵な建物・素敵なカフェ・素敵な作品との
出会いを楽しみに、訪ねられてはいかがでしょうか?
長崎ランタンフェスティバル
2025年02月12日
本日が最終日となる「長崎ランタンフェスティバル」
弊社は、会場の1つ「湊公園」の近くにありますが
寒さや雪の影響で、出足が今一歩の様に感じます。
皇帝パレードも中止となり残念でした。
しかし
皇帝/飛翠 真凜(ひすい まりん)さん
「宝塚歌劇団の男役として活躍中」
皇后/明石 純美玲((あかし すみれ)さん
「俳優・レポーターとして活躍中」
は、パレードに代えて、衣装を身にまとい
一部区間を歩かれたそうです。
素晴らしい事だと感じました。
ランタンフェスティバルを振り返り
1番の思い出として記します。
整理収納アドバイザー準1級
2025年02月04日
整理収納アドバイザー準1級を受講し、大変勉強になりました。
整理収納は、会社・自宅とも活用できます。
会社で行うと、仕事の効率が上がりますし
経費削減もできます。
自宅で行うと、家事・生活の時短になり
家計も助かります。
ストレス軽減に繋がるのも利点です。
昨年取得した2級と準1級を復習し
1級の資格試験に望みたいと思います。
1日も早く、入居者様のお役に立てるスキルを
身に着られるよう頑張ります。
のもざき水仙まつり
2025年01月27日
今が見頃となっております。
約1,000万球の水仙を植栽している公園です。
斜面一面に、咲き誇る水仙はとても綺麗です。
水仙だけでなく、同じ所に
「長崎市恐竜博物館」
「軍艦島資料館」
もあり、家族で楽しめる場所です。
目の前には、軍艦島がはっきり見え
ドラマ「海に眠るダイアモンド」を
思い出します。
長崎市役所から車で約50分
駐車場無料
●一般車両135台
リメイク着物 ファッションショー
2025年01月20日
1月19日、長崎県立美術館2階で行なわれ
150名ほどの観客で満員でした。
テーマは「愛着×未来」
主催/長崎大学経済学部Upk
リメイク製作/活水大学生活デザイン学科 永田ゼミ
メイク/長崎県美容専門学校
多くの着物が廃棄されている。
価値のあった着物が、タンスにしまっておくことで
価値がなくなってしまっている。
「ものを大切にする」価値観を
着物リメイクのファッションショーを通じて伝えます
ファッションショー後のトークセッションでは
モデル・リメイク製作者・メークの皆さんが紹介され
想いや工夫・苦労などの話が聞けました。
この企画には
着物を提供された「質のマエダ」さん
学生とマエダさんを繋いだ「市議 森恭平」さん
始め、多くのサポートがあったそうです。
コワーキングスペース minato
2025年01月15日
長崎駅前にあるminato(ミナト)さん
コワーキングとは、共に働くという意味です。
minatoさんは、オフィスとカフェの良いところを
合わせた様な所です。
1時間500円で利用できます。
フリードリンク・フリーデスク・持込み飲食OKです。
wifiはもちろん、PCの無料貸し出しもあり
第2の仕事場としても利用できます。
月額会員として登録もできます。
一般は8千円~
学生は4千円~
詳細は、minato長崎市⇒検索
余談ですが、この場所は筆者の母の実家が
あった場所です。
ここに来る度、祖母に会いに行っていた
子供のころを思い出します。
滑石市場 テナント募集
2025年01月10日
2019年に建て替えた滑石市場
昨日よりテナント募集を始めました。
1973年(昭和48年)から地元の生活を支える市場です。
大変立地が良く、建物もピカピカです。
新規で始める方・後継者の事を考えている方におススメです。
住所/長崎市滑石3-19-5
面積/54.14㎡(16.37坪)
家賃/99,000円(消費税込み)
駐車場/7,700円(消費税込み)
備考/〇駐車場3台まで契約可
〇面積は1~2階の合計です。
店舗内に階段があります。
〇組合費10,000円
★ご質問・見学予約など
メール⇒お問い合わせ欄より
電 話⇒有限会社サンビル興産
095(827)2223
新年あけましておめでとうございます。
2025年01月07日
長崎は雪も降らず、穏やかな正月となりました。
2025年を迎え、いかがお過ごしでしょうか。
弊社では、年末に届いた列車の動画が話題となりました。
美しい風景と列車の動画に
「2025年号行きの列車には
悲しい思い出はお持ち込み禁止となっております。
どうぞそのままお忘れ物として、この駅に置いていって下さい」
「新しい年には、また新しい出会いや幸せが待っています」
というナレーションが流れてきます。
皆様にとって新しい出会いや、幸せな事が
たくさん訪れる1年となりますように。